ウルリヒトゥレタス

皐月川納涼床

Twitterの名前についての話

少し前、クローンのアイコンにしてる奴がどうとかキャラの名前をTwitterでの名前にしてる奴がどうとかいうのがありましたね。私は身内ミームを撒き散らす奴の方がよっぽど危険だと思います。

さて、アイコンは置いておくとしてこの件でキャラの名前をTwitterでの名前にしてる垢に対して本能的に警戒心を抱くのは私以外にもいるらしいことがわかりました。なぜそうなのか、思いつく理由を列挙してみます。

 

①呼びにくい

現実の人をキャラ名(しかも大抵よく知っているキャラ)で呼ぶの抵抗ありません?あんた違うじゃんってなります。ではなんて呼べばいいの?となると固有のハンドルネームがなければ全くわからない。これではコミュニケーションをとりにくく感じたり-の印象を受けるのも一理あるかもしれません。

 

②検索の邪魔

Twitterでそのキャラ名を検索にかけること、ないでしょうか。大抵はそのキャラに関するコンテンツを探すのが目的だと思いますが、その際、ただ普通に検索すると「そのワードがアカウント名に入っているアカウントのあらゆるツイート」も一緒にヒットしますよね。こっちからしてみれば他人のあらゆるツイートがノイズとして出てくるわけですから迷惑な話です。少し手を加えて検索し直すか、そのアカウントをミュートなりブロックなりするか、我慢するかのどれかを選ぶことになります。

 

③なりすましに感じる

なんか気に入らないなって言動の垢が、推しの絵とか写真をアイコンに使ってたら倍くらいムカつきません?会ったことないネット上の人って、その人を指すビジュアル的なイメージはアイコンになると思います。これ言いだしたらキリがないんですが、アカウント名にも言えないこともないのではないでしょうか。最上級になれば「あんたごときがその名前を使うなよ」って感じですかね。とにかく、自分の知ってるキャラの名前がアカウント名になってればなんとなく嫌な気がするというもの。ましてやそれが推しであれば尚更、ということがあるかもしれません。これ①と似たようなものですね。

 

④「若さ」を感じる

小学生の頃、漫画とかのキャラ名をLINEのアカウント名にしてる奴がクラスグルにいませんでした?私はクラスグルに入ってなかった(LINEできなかった)ので知りません。もしいたとしたら、その人は今に至るまで同じ名前でいるでしょうか。たぶんいないと思います。端的に言えば「痛さ」を感じるってことです。今なおそうって人はきっと深い深い愛故だと思うのでいいと思います。

 

たぶんこんなあたりです。他人のアカウントにどうこう言えるわけでもないので私はこう感じるよって程度でしかありませんし、キャラ名をアカウントに使ってるからブロックするとかそんなことはありません。愛故とかならそれは立派な愛のカタチだと思うので。冒頭の議論もそうですけど、アカウント名やアイコンがどうであっても重要なのは本人(の言動とか振る舞いとか)だと思います。マクフライとかスカイウォーカーとかCT-とか、苗字や識別番号を自分のオリジナルのワードにくっつけてる場合はそこまで気にならないんですがね。なんででしょうね。