ウルリヒトゥレタス

皐月川納涼床

到来、STEAMサマーセール2020

 

 

 

S has come to. 

 

 

 

今年もこの季節がやってきましたね。そう、Steam Summer Sale、略してSSSです。去年は悩んでる内に最終日の寝落ちをぶちかまし何も買えなかった苦い思い出があります。今年のサマーセールは7月の9だか10までとのことですが、今年こそは早めに買ってしまいたいところです。それと、今回から購入額に応じてポイントが付与され、これを使って過去イベントの報酬やゲームのアバターやら背景やらと交換できるそうです。これまでの総購入額に応じてポイントが付与されているはずなので確認してみてはいかがでしょうか。

さて、今回は10のゲームを紹介していこうと思います。「あんたこういうの好きならたぶんこれも楽しめるよ」ってのあったら教えて下さい。

 

 

①Party Hard

全米のパーティーを(参加者を皆殺しにして)終わらせることを決意した男の物語です。

初期装備のナイフと現地調達したアイテムや様々なギミックを駆使して、パリピを全滅させるのが目標です。毒を仕込める料理やショートさせると爆発するスピーカー、近くの人を放り込める殺人パンダの檻などトラップも多彩です。しかしパリピも死体や犯行現場を視認すると警察を呼び、警察に捕まればゲームオーバーです。ひとりになったパリピを狙ったり、死体を運んで隠したり、時限式の仕掛けで殺したりと工夫して殺す必要があります。最初はたくさんの人で賑わっていたホールが段々と静かになっていくところや冤罪でパリピがしょっぴかれるのを見るのは中々にいい気分になれるはずです。

今作だけでもかなり楽しめますが、大規模ステージを追加するDLCや2も存在し、全部を詰め込んだバンドルも販売中です。ちなみにDLCの片方は無料なのでそちらをまずDLするのをおすすめします。今年の夏は開けなかったパーティーに思いを馳せつつパリピ皆殺しツアーに出かけてみてはいかがでしょうか。

store.steampowered.com

 

②Prison Architect

自分だけの刑務所を設計、経営するゲームです。のびのび過ごせる刑務所も、良心的な刑務所も、仕事詰めな刑務所も、ひっきりなしに死体が運び出される刑務所だって思いのまま。

このゲームでは囚人と職員に「ニーズ」が存在し、ただ囚人を収監するだけではなくそれらを満たせるような刑務所を建てなければなりません。家族と話したがる囚人のために食堂の片隅に電話ボックスを置いてあげたり、室内に押し込めてないでたまには運動の時間を作ってあげたり、職員が疲れすぎないよう休憩室を各所に設けてあげたり⋯。

そうやって苦心して刑務所を設計しサービスを提供しても囚人たちはいつでも脱走を狙っています。彼らを前に人道的な刑務所であり続けることができるのか、それとも警備員を増員したり職員を武装させて抑圧に出るのか?そこもプレイヤー次第です。

導線をはじめ効率を求めることもできますが、私はロールプレイ的なものをするのが楽しかったりします。隔離棟(刑務所内で問題を起こした囚人を入れておく施設)の部屋数を36にして天国を目指す神父が魂を調達できるようにしてみたり、職員のオフィスにひとつひとつ個性を出してみたりとなかなか楽しめるもんです。看守長の部屋にはオブジェとして電気椅子を置いて、ある作業監督の部屋にはテレビやビリヤード台を置いて、ある精神科医の部屋は死体安置室の隣に置いて窓で繋げたりしました。

store.steampowered.com

 

③OVERCOOKED! 2

最大4人で遊べる料理ゲームです。オーダー通りに料理を作り提供するのですが様々なギミックがシェフたちを阻みます。前作よりも料理のレパートリーや調理方法、ステージであるキッチンのギミックも大幅に増加しました。前述の通り最大4人でのオンラインマルチプレイが可能で、フレンドとボイスチャットしながら遊ぶにはぴったりのゲームです。プレイヤー間の協力が必須となるこのゲーム、昔にみんなでマリオの協力プレイをした時のような心地よいカオスを体験できること請け合いです。ちなみに1でなく2を勧める理由はオンラインマルチに対応しているのが2なためです。

キャンペーンも充実していますが、DLCで開放されるステージではより個性的な料理やステージが楽しめます。普段はシンクまで持っていって洗わなければならない使用済みの皿を遠距離から洗える水鉄砲やオーブンに入れて調理速度を調節できる石炭など、新しいアイテムも満載です。

難点としては、ひとりプレイにはあまり向いていません。単純に難度が高めです。フレンドと一緒に購入するのがいいと思います。

store.steampowered.com

 

④Life is Strange

選択肢で展開が変わるタイプのノベルゲー(?)です。多分違います。

それだけなら他のゲームと変わりませんが、このゲームでは自分以外の時を巻き戻すことができます。質問された時、答えを聞いてから巻き戻って正解を告げることができたり、鍵を破壊してドアの先へ進んでから時を巻き戻して破壊を無かったことにしたりとこの能力を使いつつストーリーが進みます。ストーリーがメインではあるものの、特定のオブジェクトの写真を撮ることで獲得できる実績や能力を駆使して進むステルスパートなど行動する場面も多めです。

主人公のマックスは高校生なので、アメリカの高校生活を楽しめるというのもいい点だと思います。カーストとどう向き合うかも選択肢次第となります。各場面での選択肢はそれぞれを選んだプレイヤーの割合が確認できるので、クリアしてから自分の道のりが多数派だったか少数派だったか振り返るのも面白いかもしれません。

store.steampowered.com

 

⑤This War of Mine

戦争で疲れ切った一般市民となってその日を生き延びるゲームです。操作キャラたちは半壊した家に暮らしており、物資は欠乏し、外では兵士や生き延びるために手段を選ばないものどもがうろついています。昼は家を修理したり物資で道具を作って過ごし、夜にはどこかへでかけて物資を漁る、というサイクルでゲームは進みます。もちろん夜に探索に出かけたキャラは疲れますし、拠点に残るメンバーも全員が寝ていてはたまに起こる襲撃に対応できませんから見張りを立てなければならないこともあります。そのために昼に寝ようとすると助けを求める市民がドアを叩き、彼らを助けるとなれば貴重な人手を数日間失うことになります。夜に出かけた場所でも先に物資を漁っている集団や自分の財産を守ろうとする市民に出会うこともあるでしょう。奇襲をかけて全員を始末したり無力な老人から盗みを働かなければ生き延びることができない状況があるやもしれません。それらの状況でどう動くかをプレイヤーは決めなければならないのです。

ほとんどが暗いモノクロで描写され、全体的に重く陰鬱な雰囲気です。戦時下で限界が近い市民の心情を反映しているかのようで、プレイヤーもその気分を味わえることでしょう。一晩中活動して朝になったら拠点に帰ってきて倒れこむように眠りにつくとこが特に好きです。

store.steampowered.com

 

⑥Lobotomy Corporation

SCiPみたいなオブジェクトを研究・管理し彼らからエネルギーを抽出する企業が舞台のゲームです。

全く未知のオブジェクトに試行錯誤でアプローチを繰り返し、職員の犠牲の上に情報を手にしてそれを元により効率的な業務遂行を目指していくわけで、オブジェクトたちは気軽に収容違反して職員がバタバタと倒れていきます。私は蟲型実体の群れに襲われて職員を全滅させました。まだ業務開始から1週間くらいまでしか進められていませんが未知のオブジェクトに触れる時が一番楽しいところだと思います。

オブジェクトクラスが存在したり(やはりと言うべきか、一番下のクラスも決して安全ではなかったりします)収容プロトコルが存在したりとSCPが好きならある程度は楽しめると思います。ただ、一度全滅して最初からやり直しても前回までに収集した情報が消えないのはいいんだか悪いんだかよくわからなかったり。プレイヤーが覚えていれば意味はないんですけどね。

store.steampowered.com

 

⑦This Is the Police

定年間近の警察署長となり、残りの日々でいかなる手段を使っても退職金を稼ぐゲームです。

プレイヤーは日々寄せられる通報に対しその内容を吟味した上で必要な人員を向かわせます。送るべき人員の数は?質は?他の事件へ送る人員は足りてる?SWATへの出動要請は必要?そもそもその通報、誤報だったりしない?そんなことを考えつつ事件を解決していきます。また、途中でマフィアからコンタクトがあり、「いい関係を保ちたかったらここでいつ起きる事件には手を出すな」と言われることも。時には事件の全貌を見誤り、犯人を逃がしてしまったり市民や警官に被害が出ることもあるでしょう。それを繰り返していると議会から予算をカットされてしまったり、要望(警官の雇用枠を増やしてほしい、給料を増やしてほしいなど)を却下されてしまいます。

「いい警察署長」でいたくても、犯罪や汚職の渦巻く街がそれを許してはくれません。あちらを立てればこちらが立たずの繰り返しで、部下、市民、マフィア、議会の全てと円満でいることはかなり難しく、退職金を稼ぐためにはマフィアと手を結んだり、部下や市民を見捨てることが必要になるでしょう。もしくはあくまで高潔な人間であり続けることを選ぶのもひとつかも⋯?

store.steampowered.com

 

⑧Kingdom Rush Frontiers

有名なタワーディフェンスゲームシリーズの2作目ですが、他の作品を知らずとも十分に楽しめます。敵の通り道の脇に用地があり、そこに得意分野の違うタワーを建てる形式ですが、このシリーズでは兵士を通り道に置いて敵と交戦させることでダメージを与えたり足止めができるのが特徴です。通り道に配置できるユニットにはヒーローユニットも存在し、強力なスキルで敵に立ち向かいます。このシリーズはモバイル版もありますが、そちらでの課金ヒーローがこちらでは最初から使えます。

難易度は3段階から調節可能で、歯ごたえのある戦いを求めるのならタワーやヒーローが制限されたチャレンジやクリア後の追加ステージで強敵と戦えます。各ステージのギミックやタワーの種類及び能力も多彩で、それらをうまく組み合わせたコンボを組むのがこのゲームの醍醐味という感じがします。

ステージ内にはネタも豊富で、隠された何かをクリックして見つけ出すことで回収できる実績も豊富です。SW含め洋画ネタが多めに感じました。ちなみにキャンペーンモードにはストーリーもあって、時系列でいえば3→1→2→4になってます。このメーカーの他の作品と一緒になったバンドルもあるのでそちらも検討されてはいかがでしょうか。なお1と2には無料のブラウザ版もあったはずなので、まずはそちらで体験してみるのもいいと思います。

store.steampowered.com

 

⑨Titanfall 2

フォールンオーダーやApex Legendsなどで有名なRespawn製ゲームです。Apex Legendsとは同じ世界観なので、一部の要素はApex Legendsにも登場しています。

ハイスピードで立体機動が可能なパイロットと強大なパワーで戦う人型兵器タイタンが登場し、このふたつを使い分けて戦います。条件を満たすとタイタンの派遣要請(上空からタイタンを投下するのでタイタンフォールという)が可能になり、そうすることでタイタンに乗れるようになります。タイタンの兵装ならパイロットは簡単に消し飛びますが、パイロットも機動力を活かして対タイタン兵装を用いることで対抗は可能です。

タイタンは7つの機種が存在し、それぞれが得意な役割や間合い、そして固有のアビリティとコア(奥義みたいなもの)を持っています。また、同じ機種のタイタンでも全てが同じというわけではありません。例えばスコーチというタイタンであればメインウェポンの性能を上げる構成でカスタマイズすることもできますしコアの射程や回転率を上げる構成にもできます。プレイヤーのスタイルに応じてタイタンの機種や性能を自由にカスタマイズできるのです。

マルチにはPvPモードとPvEモードがあり、PvPではよくある既存のルールをタイタンフォールならではのものにアレンジしたモードが楽しめます。一方PvEでは押し寄せる敵の大群を4人のプレイヤーで協力して撃破するモードが遊べ、このモード限定の強化要素も存在します。シングルのキャンペーンではパイロットとタイタンとの絆が描かれ、かなりボリュームのあるストーリーを進めていくことでマルチでも活用できるテクニックを習得することができます。

store.steampowered.com

 

METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

メタルギアソリッドシリーズの最終作(?)です。私はこれしかメタルギアをやってないのですが、これはたぶんSWで例えればEP3を初手で観てそれっきりということだと思います。ごめんなさい。MGS3やります。

謎の部隊XOFの襲撃で自分の軍隊を壊滅させられ意識も失ったビッグボスが9年の時を経て覚醒し、XOFとXOFを擁するサイファーという組織への報復のために戦う物語です。ステルスゲームではあるものの今作では正面突破がしやすくなっているらしく、潜入中に見つかってもドンパチしながら任務を遂行できたりします。とはいえ今作は自由なルートで潜入が可能であり、それが醍醐味です。私も最初は狙撃(ミサイル)で敵を全滅させてから誰もいない基地へ堂々エントリーしてましたが、慣れてきたり新しい装備を開発すると見つからずに潜入して用を済ませたり殺さずに全員を無力化できるようになってきました。自分の成長を実感しやすいのがいいところだと思います。

store.steampowered.com

 

10個のゲームを紹介しましたがいかがでしたか?「そんなものとっくに知ってるが?」となっていないといいのですが。なんにせよ買い逃しのないように早めに購入を済ませておきましょうね。人のこと言えませんが。それでは私はどうしても置いた場所が思い出せないwebmoneyカード(3000)の捜索に戻ります。それでは。